SWITCH ON TRAILER

「スイッチオントレーラー」
メジャーレイクやトーナメントなど、バスが簡単には口を使わない状況下でも結果を出せるパワーフィネスの釣り。スモラバをカバー最奥に撃ち込むこの釣りにおいて、より攻めたスポットでより食わせのアプローチをするためのトレーラーベイトが「スイッチオントレーラー」。 太く短いボディは、パワーフィネスで重要な“適度な水押し”と、ショートバイトでも口の中へ吸い込みやすい“一口サイズ”を両立させるための最適なバランスを追求しました。 基本的な使い方であるスモラバのトレーラーとしては、ボディ全体に配置した5つのアームが個々のアクションで存在感を強烈にアピールします。また、大きなフロントアームは、スモラバのキャストスピードをあえて抑え、的確にカバーのピンスポットにキャストすることを可能にします。応用的な使い方として、テール部をカットしてオフセットフックに逆付けするセッティングでは、スモラバトレーラーではなく“虫ルアー”としても威力を発揮します。パワーフィネスをやり込んできたからこそわかる必要な性能を詰め込んだ、攻めと食わせを両立するフィネスベイトです。

- SETTING
- パワーフィネス用にスカートカットしたカメラバとのセッティング。キャストしやすい重さ、バラさないフックの露出量、喰わせる水中姿勢、邪魔にならずアピールするパーツの長さなど、全てがベストバランス。
山口敦史が解説!カメラバ+スイッチオントレーラー
ノリーズ・山口敦史が相模湖で使用したパワーフィネスリグの1つ「カメラバ&スイッチオントレーラー」を解説。ベイトやエビを追っている時、虫で出きらない時に水面のわずか下を狙いたい時の切り札になりますよ。
スイッチオントレーラーの虫チューニング法(通称ピコチュウ)を伊藤巧が解説
スイッチオントレーラーのテール部をカットし、オフセットフックを逆にセットしたチューニング。沈み虫として使う場合のセット法と、カバーでのちょうちんとして使用する場合のタックルセッティングを紹介。この先、活躍する場面が増えそうな「ピコチュウ」を伊藤巧が語り尽くす。
SWITCH ON TRAILER
Length | 2-1/2” / 64mm |
---|---|
Hook Size | OFFSET Type / #2 |
Pcs. | 8pcs. |
Price | ¥700 |
※表示されている価格はメーカー希望本体価格(税抜き)です。
※推奨フックサイズはメーカーによってサイズが異なります。
![]() 004 ウォーターメロン ブラックFlk. |
![]() 011 ソリッドブラック NEW |
![]() 051 ブルーギル |
![]() 098 ライトグリーンパンプキン フロート |
![]() 133 グリーンパンプキン ブラックFlk./ウォーターメロン レッド+グリーン Flk.バック |
![]() 175 クリア / ダークスモークバック |
![]() 178 シュリンプ |
![]() 221 ライトグリーンパンプキンソリッド NEW |
![]() 261 アボカドハーフフロート |
![]() 299 ステインワカサギ |
![]() 315 リザーバーシャイナー |
![]() 317 ライトグリーンパンプキン ブルーFlk. |
![]() 353 グリーンパンプキンリアクション |
![]() 359 リアルゴビィ NEW |
![]() 442 カバードーン ※伊藤巧プロフェッショナルセレクト |
![]() 458 ゴマエビ ※伊藤巧プロフェッショナルセレクト |
![]() 460 ゴマミミズ |
![]() 467 ブラック ブルーFlk. |
![]() 501 ブラックブルーリフレクション |
![]() 512 リザーバーシュリンプ |
![]() 530 ツルシホワイト |
![]() 531 ストロベリーブラウニー※山口敦史プロスタッフセレクト |
![]() 533 スペクタークロー NEW |
![]() 537 スイートシャイナー NEW |
![]() 554 ナチュラルゴリ NEW |