Loading...
Advanced Technology and Traditional Craftsmanship for All Gamefish

NORIESA Total Balance of The Highest Peak.

INFORMATION
2025年8月21日

NORIESイベント【Best One Fish 2025 at MISHIMA】

2025年8月21日
INFORMATION

NORIESイベント【Best One Fish 2025 at MISHIMA】

開催日:2025年11月2日(日)

場所:千葉県君津市・三島湖

2025年10月30日追記

<参加受付について>

1)参加希望の方は、各自で三島湖のボート店4軒(ともゑ釣り船石井釣舟店房総ロッヂ釣りセンター渡辺釣船店)いずれかにて11月2日分のボートをご予約ください。

※予約方法、予約開始日時は各ボート店によって異なります。通常営業のご迷惑とならないよう、事前に各店のWEBサイトなどで情報のご確認をお願い申し上げます。

※当日は弊社イベントでの貸し切りではありません。

 

2)ボート予約が取れたイベント参加ご希望の方は、イベント当日の朝、三島湖 ともゑ釣り船 店舗前で参加受付をお願いします。

※ともゑ釣り船店以外から出船の方は、6時40分の出船後にともゑ釣り船の桟橋に係留いただき、桟橋にてイベント参加受付をしていただきます。

※当日の大会受付、ロッドレンタルは「ともゑ釣り船店」で開催。表彰式・抽選会は「ともゑ釣り船店 第二駐車場」。

 

<参加費>

¥3,000(昼食は各自ご用意ください。また、レンタルボート代は別途必要です。)

 

<受付>

1, 参加者は各ボート店にてボート代を支払い

2, ともゑ釣り船店内のノリーズ受付にて、受付用紙を記入
6:00から受付開始予定

3, 参加費3,000円を支払い、受付用紙の半券と参加賞のメジャーを受け取り
※受付用紙の半券は帰着時必ず返却してください。

<タイムスケジュール>

(当日の天候等により、急遽変更になる可能性があります。)

6:00~ ともゑ釣り船店前にて、イベント受付開始
6:40~ 「石井釣舟店」、「房総ロッジ釣りセンター」「渡辺釣舟店」組はボートに乗って「ともゑ釣り船店」の桟橋に集合。受付が済んでいない方のみ、ともゑ釣り船店にて大会受付用紙を記入し、メジャーを受け取る。
7:00ごろ 準備でき次第、湖上でルール説明など実施後、釣り開始
~13:00  帰着&ウエイイン受付終了

※参加者全員、必ず「ともゑ釣り船店」桟橋に寄り、帰着申請をしてください。

そのまま表彰式へ移りますので、各ボート店へは戻らずに待機してください。

13:30~ セミナー・表彰式・抽選会
~15:30 終了予定  イベント終了後はお気をつけてお帰り下さい。
※「石井釣舟店」、「房総ロッジ釣りセンター」「渡辺釣舟店」組は16時が下船時間となりますので、急いでお戻りください。

 

 

<ウエイイン方法について>

※検量はスマートフォンアプリ「LINE」を使用したデジタルウエイイン方式となります。

 

 

<ルール>

・オオクチバス1匹の体長で競います。

※釣れた魚の写真を当日配布のメジャーで撮影し、スマホアプリLINEにて写真を提出。ライブウェルなどのご用意は不要です。

※当日朝の受付時に、受付番号の書かれた半券をお渡しするので、写真に一緒に写してください。

※写真提出は一人1回までです。仮に2回提出があった場合は、先に提出されたもので判定します。同寸の場合、ウエイイン時間が早い方を上位とします。

・キーパーサイズ 30cm以上

帰着時間に遅れた場合は失格となります。

 13時までに「ともゑ釣り船店」桟橋にいるスタッフに受付用紙の半券を返却回収した半券で抽選会を行います。

※「石井釣舟店」、「房総ロッジ釣りセンター」「渡辺釣舟店」から出船した方は、「ともゑ釣り船店」で帰着申請後、各ボート屋へは戻らず、そのまま13時30分までに「ともゑ釣り船店第二駐車場」前にお集まりください。

・釣り方はルアーに限ります。

・死魚は検量対象外。写真判定のためスタッフが判断します。

・同時に使用できるロッドは1本です(持ち込むタックルの数に制限はありません)。

・アラバマリグ系ルアーの使用禁止。1フックのブレードアラバマも禁止。

・ライブソナー系魚探の使用禁止。

 

<注意事項>

・荒天、台風等により止む無くイベント中止となる場合がございます。

前日にイベント開催の有無を決定致します。ノリーズ公式SNS(Instagram・X・Facebook)もしくは、各ボート店WEBサイトやお電話にてご確認下さい。

なお、イベントが中止になった場合に発生するお客様の費用(旅費、交通費等)は

弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承下さい。

・当日朝の受付時には、必ず先に各ボート店にてレンタルボート代をお支払いしてから、イベント受付をしてください。

・ロッドレンタルをご希望の方は、イベント受付後の対応とさせていただきます。

・安全のため、ライフジャケット、帽子、サングラス等を着用してください。

・行き帰りの事故や、釣り場での事故、盗難、トラブルにおきましては、自己責任となりますので、くれぐれもご注意下さい。

 

 

<FAQ>

以前にお問い合わせいただいたご質問を共有させていただきます。

  • Q1 ペアでの参戦は可能か?
  • A1 可能です。ただ、2名様の場合は10ftか14ftの船をお申し込みください。

  • Q2 ロッドのレンタルなどはあるか?
  • A2 予定しています。当日の朝に貸し出しさせていただき、当日の釣行でご使用いただけます。ただ、現行品のロッドを全機種ご用意させていただきますが、各1本ずつのご用意で先着順となりますのでご了承ください。イベント後に桟橋などで試投していただくことも可能です。

※なお、事前のご予約などはできませんので、ご了承ください。


  • Q3 LINEアプリを使用していない人は?
  • A3 検量データの見落としなどを無くすため、LINEアプリのダウンロードをお願いします。

みなさまが楽しめるようなイベント運営を目指し努めて参りますので、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。




一覧へ戻る