NORIES PRO STAFF

北海道エリア

上田 仁之

上田 仁之 Yoshiyuki Ueda

ロックフィッシュアイランド・北海道を代表するロックフィッシュアングラー。トーナメントでは常に上位をキープする実力派として知られ、そのストイックな姿勢は多くのアングラーに影響を与えている。多彩なメソッドとそれらを支える高次元なスキルで、大型ロックフィッシュを狙う。

半田 義博

半田 義博 Yoshihiro Handa

ロックフィッシュをメインに、北の大地で活躍するマルチフィッシャーマン。型にはまらない強気なゲーム展開が彼のフィッシングスタイル。また、丁寧でわかりやすいコーチングにも定評があり、多くのアングラーから厚い信頼を受ける。

半田 義博

三上顕太 Kenta MIkami

聖地・北海道のロックフィッシュトーナメントにおいて、常に表彰台に絡む成績を叩き出す超実力派。日々の実釣から裏付けられた理論と、アングラーとしての直感を武器に数々のトーナメントで輝かしい実績を残す。多くのロックフィッシャーマンに大きな影響を与え続ける若きエース。

 

このページのトップに戻る

東北エリア

進藤 偉美

進藤 偉美 Takami Shindo

八郎潟のほとりでボートサービス“スターティームカンパニー”を経営。メジャービッグレイク・八郎潟を誰よりも知り尽くし、八郎潟で活動するアングラー達の間ではボス的な存在。八郎潟というフィールドにとどまらず、日本のバスシーンについても深く精通するストロングフィッシャーマン。

田中 努

三上哲 Akira Mikami

東北のビッグフィールド八郎潟で開催されているHBA(八郎太郎バスマスターアソシエーション)で見事に初代AOYを獲得したフラチャットマスター。 様々なチューニングで、刻々と変わる状況にアジャストする事ができる技はまさに神業。 東北での次世代のバスアングラーを育てる為に、精力的に活動する一面もある、リーダー的な存在。

齋藤 正樹

齋藤 正樹 Masaki Saito

東北においていち早くゲームフィッシングを提唱し、確立させた東北の雄。彼を知らずして東北を語るべからず。ジャンルは多彩で、バスフィッシングではNBC宮城チャプターの会長を長年つとめ、人望が厚い。また、今でこそ東北の2大メジャージャンルとなったロックフィッシュ&フラットフィッシュをここまで確立させた裏に彼の存在がある。

田中 努

田中 努 Tsutomu Tanaka

東北地方で早くからエコギア アクアシリーズ+ジグヘッドやひとつテンヤを使ったハイブリッドなマダイ釣りを開拓してきたパイオニア。マダイ釣りだけでなく、ロックフィッシュやフラットフィッシュなど幅広いソルトウォーターゲームにも精通する。

田中 努

佐々木 俊 Shun Sasaki

シーズンを通して多くのトーナメントが行われるロックフィッシュ激戦区・東北で、めきめきと頭角を現してきた新世代ロックフィッシャー。地磯でのストロングスタイルから、食わせのフィネスゲームまで、柔軟に幅広くカバーする。今、勢いにのる注目の若手トーナメンター。

このページのトップに戻る

関東エリア

足立貴洋

足立貴洋 Takahiro Adachi

ジャークベイトや1oz.を超えるジグでのリアクションの釣りなど、パワフルなゲームを得意とする河口湖プロガイドとして活躍中。50upを狙うビックフィッシュゲームにこだわり、数多くのランカーサイズをキャッチする敏腕アングラー。

石井 真

石井 真 Makoto Ishii

高滝ダムをはじめとした関東のメジャーリザーバーで活躍するエキスパートアングラー。魚探を駆使しながら正確にバスを見つけ出し、狙いを定めた個体に喰わせる「シューティング」を得意とし、コンスタントに驚異のスコアを叩き出す。ハイブリッドバキュームシリーズ開発時にはメインテスターの一人としても活躍。

伊藤 巧

伊藤 巧 Takumi Ito

利根川の「TBC」、ハードベイトオンリーで競われる「H-1GPX」、ルアーマガジン「陸王」など、多くのトーナメントで優勝経験を誇り、エネルギッシュなラン&ガンスタイルでトーナメントシーンを疾駆する若手実力派トーナメントアングラー。2019年にはアメリカB.A.S.S.オープンに参戦。初年度にして年間総合4位でハイエンドシリーズ「エリート」への出場権を獲得し、2020年、エリートプロとしてアメリカで活動中。

荻野 貴生

荻野 貴生 Takao Ogino

豊富な経験から導き出された独自の理論と深い知識を持つマルチエキスパートアングラー。プロガイドとして利根川、琵琶湖をはじめ各地で活躍中。エキスパート達が思わずうなってしまう“通”な引き出しを、状況に合わせて的確に展開する超本格派。

香取 潤一

香取 潤一 junichi Katori

霞水系をメインに活動するWBSに参戦。数々の上位入賞を誇る実力派トーナメンター。ストイックにバスと向き合うそのスタイルはトーナメンターとしての高い資質を感じさせる。また、片腕にハンデを抱えながらも、彼の左手から繰り出される芸術的なロールキャストは見ている者を魅了する。

武田 架奈美

城ノ上 巧 Takumi Jonoue

国内有数のハイプレッシャーレイク亀山湖で、ビッグサイズルアーを駆使し、数々のモンスターバスを仕留める姿は、まさに「モンスターハンター」。フィネスからストロングスタイルまで様々な釣りをやりこんできた経験から編み出す個性的なテクニックで、さらなるビッグフィッシュパターンを追求している。

鶴岡 克芳

津輕 辰彦 Tatsuhiko Tsugaru

関東のレンタルボートレイクで、ハードベイトを主軸に、圧倒的な釣果を叩き出すヤング・ハードベイター。 どんな小さなスポットでも狙い通り撃ち抜く事ができるサイドハンドキャストは、まさに圧巻の一言。H-1 GPXに参戦し、トーナメンターとしての顔を持つ。2014年マスターズカップでは優勝を果たす。

山本 寧

山口 敦史 Atsushi Yamaguchi

相模湖、津久井湖を中心に、関東圏のレンタルボートレイクで精力的にトーナメントに参加している注目株。トーナメントに対し、異常な執着心を持ち、勝つ為に努力を惜しまない。そんな彼の今までの成績は、まさに「常勝」。相模湖・亀山湖だけでなく房総リザーバーでも好成績を収めており、田辺哲男が「天才君」とまで呼ぶほどの人材。

山本 寧

山本 寧 Yasushi Yamamoto

霞水系をホームに、20年以上トーナメントシーンの第一線に立ち続けるベテランア ングラー。マキモノ、テキサスリグなどを中心に組み立てるストロングスタイルを 貫きつつ、常に自分の釣りをブラッシュアップする努力も怠らない。そして2010年 にはW.B.S.プロクラシック優勝を果たした。

葉多埜 恵介

葉多埜 恵介 Keisuke Hatano

TSCトーナメントで4度の年間チャンピオンという揺るぎない実績を持つ「東京湾最強」のシーバスアングラー。カバー周りで繰り出す矢のようなテクニカルキャストは圧巻。ケタ違いの経験と鋭い洞察力から生まれる独自のシーバス戦略をノリーズタックルで追求する。「ピーズガイドサービス」キャプテン。

村山 栄宏

村山 栄宏 Yoshihiro Murayama

利根川のショアシーバスゲームをメインとする利根川ハイプレッシャーズ代表として活動。ハードベイトを主軸とした強い釣りを得意としながらも、状況に的確にアジャストできる柔軟性をも併せ持つ。シーバスだけでなくロックフィッシュゲームやアジングにも取り組み、ソルトゲーム全般をこなすマルチアングラー。

折本 隆由

折本 隆由 Takayoshi Orimoto

まさに「マルチアングラー」という言葉が最も似合うフィッシャーマン。バスプロとしてのキャリアも持ち、その一方でロックフィッシュ、エギングなどソルトウォーターゲームにも深く精通。ゲームフィッシングを追求すべく日々、日本各地のフィールドを飛び回り、近年その活動は世界のフィールドへと拡がっている。

野呂 昌明

野呂 昌明 Masaaki Noro

メジャーフィールド・伊豆をメインに活躍するソルトウォーターアングラー。特にエギングでは関東を代表する一人。そのエギングスタイルは豪快さと繊細さをバランス良く兼ね備え、常にコンスタントな釣果を上げてきた。エギングの他にも、様々なジャンルに精通し、シーバスやロックフィッシュ、時にオフショアでツナを追うこともある。

大久保 亨一

大久保 亨一 Ryoichi Okubo

日本においていち早く「ヒラメ」をゲームフィッシュとして提唱したフラットフィッシュアングラーの先駆け的存在。当時まだ確立されていなかったフラットフィッシュというジャンルをゲームフィッシングとして築き上げたひとり。サーフゲームのメッカ「鹿島灘・外房」をメインフィールドとし、シーズンを通してストイックにフラットフィッシュを追い続ける。

柏木 晃

柏木 晃 Akira Kashiwagi

独自の理論とスタイルで海と向き合うフラットフィッシュアングラー。「ヒラメやマゴチを誰にでも簡単に釣れるようにしたい」という彼の信念は、オリジナルリグの考案へとつながっている。固定概念にとらわれないその柔軟な発想が、多くのアングラーにフラットフィッシュを初めて手にする感動をもたらしている。

吉田 裕樹

吉田 裕樹 Hiroki Yoshida

ひとつテンヤ発祥の地・外房大原出身のナチュラルボーンスナッパーハンター。この釣りがブームになる前から各地の船宿に通って磨いてきたその腕前は確か。マダイだけでなくバスフィッシングの経験も豊富で、彼の釣りのバックボーンとなっている。

このページのトップに戻る

中部エリア

渋谷 直隆

渋谷 直隆 Naotaka Shibuya

青蓮寺ダムを中心に近畿のリザーバーと野池をメインフィールドとして活動。NBC三重チャプターに参戦し、年間優勝を過去2回獲得。メインフィールドは、クリアウォーターレイクが多いが、その中でいかに「強い釣り」を押し通し、内容ある展開と心に残るゲームが出来るか?を信条としている。

栗田 竜男

栗田 竜男 Tatsuo Kurita

伊勢湾四日市港を拠点とするソルトウォーターガイドサービス、CLUB KAITO代表キャプテン。ショア、オフショア問わず近海のゲームにこだわり、多種多様なターゲットを狙って釣行は年間200日を超える。その守備範囲はソルトだけにとどまらず、長良川でバスガイドとしても活動。

浜松 秀夫

浜松 秀夫 Hideo Hamamatsu

エギング、ロックフィッシュ、タチウオ、フラットフィッシュ、渓流のフライフィッシングと、幅広くゲームフィッシングに精通するマルチアングラー。特にエギングでは激戦区・伊豆をメインフィールドとし、ハイプレッシャーな状況下でも繊細なスタイルでアオリイカを確実にキャッチしていく姿はまさに「エギングマスター」。

このページのトップに戻る

近畿エリア

徳永 潔

徳永 潔 Kiyoshi Tokunaga

「青野ダムといえばこの人あり」。自他共に認める地元スペシャリスト。近年は青野ダムだけに留まらず、琵琶湖を中心に西日本のさまざまなフィールドでキャリアを積む。そのスタイルはトップウォーターからジギングスプーンまでこなすオールラウンダー。

山口 博史

山口 博史 Hiroshi Yamaguchi

一般アングラー同様、休日メインでフィールドに立つセールスマンアングラー。地元・琵琶湖をホームグラウンドに、巻きモノを主軸にゲームを組み立てるのが彼のスタイル。ユーザー目線で分かりやすい製品説明と、トークの軽快さ、声の大きさには定評があるので、見かけたら声を掛けてもらって確かめてみて欲しい。

武宮 隆史

武宮 隆史 Takashi Takemiya

関西屈指のエギングフィールド・紀伊半島をメインに、モンスターアオリをストイックに追い続けるハイパフォーマンスエギングアングラー。彼の芸術的なシャクリテクニックと、エギを意のままにコントロールするロッドワーク、ラインメンディングテクニックはまさに神業。確固たるスキルが裏付けする、彼ならではの豪快なジャークは圧巻。

このページのトップに戻る

四国エリア

井原 浩二

井原 浩二 Koji Ihara

JB TOP 50参戦の経験を持つハイレベルバストーナメンター。トーナメントという特異なプレッシャーのなかで、ときにアッと驚く発想でゲームを切り開き、ひとたびはまったときの爆発力は他の追随を許さない。また、ホームレイク以外のフィールドに対しての適応力は目を見張るものがある。確固たるスキルがあるからこそ為し得ることだろう。

このページのトップに戻る

中国エリア

田中 大介

田中 大介 Daisuke Tanaka

山口県のリザバーをメインに活躍。鋭い洞察力と分析力でパターンフィッシングを構築していくスタイルで、リザバー系トーナメントでの実績も多数。さらに関東遠征やトーナメント運営などにも積極的に活動する、抜群の行動力も持ち合わせる理論派アクティブアングラー。

このページのトップに戻る

九州エリア

内村 丈二

内村 丈二 Jyoji Uchimura

九州という恵まれたフィールドをこよなく愛し、バスやライギョフィッシングをメインに活躍中の若手カリスマアングラー。バスフィッシングではハードベイトゲームを得意とし、なかでもクランクベイトゲームは実に完成されたスタイル。ライギョアングラーとしても信頼厚く、多くのアングラーが彼のもとに訪れアドバイスをもらうほど。

渡邊 和哉 Kazuya Watanabe

遠賀川をメインに活躍する若き注目株。ジャークベイトやスピナーベイトなどの巻きモノでランガンするスタイルを得意とする一方、タフな状況ではフィネスな釣りもそつなくこなす。トーナメントにも参戦し着実に実績を積み重ねており、今後の活躍が期待される一人。

 

このページのトップに戻る